CLOSE
BEGINNER’S GUIDE

初めての方へ

当院では、足裏反射区療法(リフレクソロジー)を用いて、体全体のバランスを整える施術を行っています。足裏にある特定の「反射区」を刺激することで、対応する臓器や器官の働きを促進し、自然治癒力を引き出します。リラクゼーション効果が高く、副作用が少ないため、冷えやむくみ、腰痛、肩こり、消化不良、不眠症などさまざまな症状の改善に効果があります。また、施術前の注意点や服装のご案内もしていますので、初めての方も安心してご来院ください。


当院の治療法について

『足裏反射区療法』という技術を採用しています
足裏反射区療法(リフレクソロジー)は、足裏にある特定の「反射区」を刺激することによって、対応する臓器や器官の働きを促進し、体全体のバランスを整える療法です。中国医学や西洋のリフレクソロジーに基づいており、リラクゼーション効果が高く、副作用が少ないことが特徴です。

どんな症状に効果があるの?

足裏反射区療法は、体の自然治癒力を引き出す補助的なケアとして、多くの人に利用されています。
足裏反射区療法は、体全体のバランスを整える手段として、さまざまな症状に効果があります。特に、冷えやむくみ、腰痛、肩こり、便秘、不眠などに対して改善効果が期待でき、体の自然治癒力を引き出すことができます。身体の末端にある反射区を刺激することで、血行やリンパの流れが促進され、内臓や筋肉の機能が活性化します。定期的に受けることで、体の調子を整え、日々の疲れや不調の改善に繋がります。
  • 疲労回復・ストレス軽減
    リラックス効果により心身の疲れを和らげる
  • 冷え性・むくみ
    血行を促進し、リンパの流れを改善
  • 消化器系の不調
    胃や腸の反射区を刺激することで消化機能をサポート
  • 肩こり・腰痛
    血流の改善により筋肉の緊張を和らげる
  • 不眠症・自律神経の乱れ
    リラックス効果により睡眠の質を向上
  • 頭痛・眼精疲労
    頭部や目の反射区への刺激で症状を緩和

このような方におすすめです

このような方におすすめです
  • 慢性的な疲れを感じている方
  • ストレスが溜まりやすい方
  • 冷え性やむくみが気になる方
  • 肩こりや腰痛がある方
  • 胃腸の調子が悪い方
  • 不眠症や睡眠の質が低い方
  • 自然療法や副作用の少ないケアを求める方

施術に際しての注意点

施術に際しての注意点

・体調面について

  • 食後すぐは避けて、最低でも1時間は開けてきてください。
  • 風邪は完治してからお越しください。

・服装について

  • なるべく動きやすい服装(ジャージ、スウェット等)でお越しください。
  • 更衣室もありますので、こちらで着替えることもできます。
  • 以下の服装では施術が難しくなります!ご注意を!
※ニット素材、バックプリントのあるもの、ハーフパンツ、細身のジーンズ

USER GUIDE

  • 初めての方へ

    初めての方へ

    5号線の亜細亜整体では、足裏反射区療法(リフレクソロジー)を用い、体のバランスを整えます。冷えやむくみ、腰痛、肩こりなどに効果があり、リラクゼーション効果も高いです。

  • 施術料金について

    施術料金について

    5号線の亜細亜整体では、全身整体(60分・90分)や足裏反射区療法、組み合わせコースを提供しております。再施術割引もあり、お客様の体調に合わせた最適なケアを行います。

  • よくあるご質問

    よくあるご質問

    お客様からお寄せいただく、よくあるご質問をまとめました。
    質問以外にもご不明点などありましたら、お気軽にご相談ください。